樋補修工事
今回は一宮市に本店のある
信用金庫様の支店にて、竪樋の補修工事をおこないました。
写真右側の竪樋部分から、
「雨が降ると、相当量の雨漏りがある」とのことで
雨漏り改善依頼がありました。
まずは天井をめくってみないことには原因がわからないので
アルミ製のスパンドレルと呼ばれる天井材をめくります。
これは後で使用するので慎重に。。。。。
屋上の雨水を集め、樋に流すドレンと竪樋の連結部分が外れてしまって
雨がダダ漏れ状態でした。
既存の竪樋はそのまま使用したかったので、
今回はドレン部分の竪樋をカットし、ビルますと呼ばれる
集水器で雨水を受けることにしました。
キーストンデッキ部分に伝っていた雨水も逃さないよう
防水テープで密封し
既存の天井材を元に戻し、完成です。